原油価格の上昇で得をするのは誰か


為替・FXランキング
バイナリーオプションランキング

イエメン武装組織フーシ派による
サウジ石油施設攻撃は各方面に衝撃を与えましたが、
その「動機」については、
今一つ釈然としないものが残っています。
ボルトン氏が罷免され、米国とイランの間で制裁解除等、
和平への動きが見られていた矢先でした。
原油価格は、当面高止まりするものと見られていますが、
極端に上昇することもなさそうに見えます。
とはいえ、値段が上昇することで得をするのは誰でしょうか?
特をするのは当然「産油国」です。
ロシアやイラク、メキシコ、
先進国ではカナダやノルウェー、英国、
そして米国やイランも恩恵を受けます。
悪い影響を被るのが原油の輸入国。
中国、インド、韓国、トルコ、南アそして日本でしょうか。
メキシコペソをロングにして、
南アランドをショートにしたりするプレーが有効でしょうか。
カナダドルは上昇しましたが、
24時間経過した今では、それほどの上昇でもありません。
NZDの下落も顕著です。
ニュージーランドは農業資源には恵まれていますが、
鉱物資源等は特にありません。
原油価格の高止まりが続くと、
中国経済にもブレーキになるでしょう。
NZDUSDのショートは良い選択肢になるかもしれません。

コメントを追加する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です