相場動乱も、そろそろ一服?


為替・FXランキング
バイナリーオプションランキング

対中制裁関税第4弾の発動、
それを受けて人民元の対ドル7.00突破、中国為替操作国認定、
ニュージーランド等各国の相次ぐ利下げ等々、
様々なことが起こった1週間だった。
一時的にはかなりリスクオフが続いたのだが、
ドル円は105.50円がしっかりサポートされ、
市場全体的に落ち着きを取り戻そうとしています。
それでも、トランプ大統領は相変わらずFRBを攻撃し続けており、
大統領の強い意向から、
利下げ圧力がかかり続けるだろう。
それは、他の国の金融緩和を促し、
先週はニュージーランドのみならず、
インドや予想外にタイも政策金利を引き下げた。
世界中から金利が消えようとしており、
そうなると相対的に金利差縮小から円高に行きやすくなる。
現在の小康状態は、一時的なものであり、
円高への備えをしなければならないだろう。
現在の戻りを利用して、
AUDJPYやNZDJPY等を売りたい。

 

コメントを追加する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です